
アイテム価格表
和・英書体見本
デザインサンプル
デザイン発注方法
ステッカー・シート
貼付け方法

|
プリントステッカーには2種類のステッカーがあります。目的に応じてお選びください。
・・フルカラーデジタルプリントステッカーとはどんなもの?・・・ |
特徴 |
みなさんがお持ちの家庭用プリンターの業務用と思えば解りやすいと思います。最大の違いは屋外対応の大型プリンターです。印刷方式はインクジェット式(顔料系・溶剤系)熱転写(リボンインク転写式)などがあり、必要な時に必要な枚数で各用途に応じた専用シートで表現豊なステッカーが出来ます。 |
長所 |
フルカラー対応ですので色制限が無く、写真、3D、グラデーションなど色鮮やかな様々な表現が出来ます。初期基本料が安い、作業工程が簡素のため納期が早い。
数センチから数十メートル単位の看板・壁画・バス・飛行機などのフルカラーでマーキング出来ます。3〜7年以上の屋外耐候性 ※メーカー機種によります。 |
短所 |
専用のシート・インクが必要で、カッティングシートや専用シート以外のシートには印刷出来ない。専用のシート・インクが割高で、パソコン上で調色しますのでパソコン画面と実際印刷される色あいが、若干変わり色合わせが難しい。金銀メタルなどメッキ表現が疑似的表現でしか出来ない。 |
・・・シルク印刷ステッカーとはどんなもの?・・・ |
特徴 |
シートベースの上に網目状の版をあて、その版の上にインクを載せて、スキージでこすると、インクは画線の網目を通して、下にあるシートベースにインクが塗られます。1色刷りは網目状の版が一つですみますが、2色、3色となると、それだけの版が必要になります。1色を刷って、さらに、2色目を刷り重ね3色、4色は、その作業の繰り返しとなります。その後、、ラミネート、断裁と工程を進めて、シルク印刷ステッカーが作られます。 |
長所 |
塩ビ・ポリエステル・ポリプロピレン・アルミ、布地などいろんな材質に印刷出来ます。透明・金・銀、はもちろんマグネットシート、反射シートなどへもダイレクトに印刷することができます。適応するインクの種類が多く、他の印刷よりインクの層が厚いので、1色べた塗り赤黒青原色のなど発色生がよく、大量生産向きなので刷れば刷るほど1枚単価がどんどん安くります。 |
短所 |
作業工程が多く製版を必要としますので、小ロット向きでは無く、百・千・万単位の枚数で無いと1枚単価が高くなり枚数を必要とします。
1色増えるたびに製版を作成するため多色表現は割高になります。グラデーションや写真表現が、不得意で数メートル単位の大型印刷
には向きません。 |
チームアイテムの必需品、交換用プリントステッカー!
世界に1つ自分たちだけのかっこいいステッカーをじゃんじゃん作ろう!お客様のイメージに限りなく近いものをお造りします
受注枚数4枚より |
|
受注枚数10枚より |
今までの印刷式のステッカーといえば、シルク印刷ステッカーがほとん
どでしたが、現在のプリンターの出力解像度2400dip以で、シャギーやドットは
全く無く、べた塗り印刷も向上し大判だけでなく、小物ステッカーも対応
出来るようになりました |
|
金・銀メタル光物の印刷はフルカラーデジタルステッカーでは
表現できませんので、シルク印刷にて制作いたします。 |


1.フルカラー対応で色制限が無い。
2・写真・3D・グラデーションなど、色鮮やかな様々な表現が出来ます。
3・初期基本料が安い。
4・作業工程が簡素のため納期が早い。
5・数ンチから数十メートル単位でお好みのサイズで制作出来ます。
6・3〜5年の屋外耐候性 ※使用環境条件によります。 |
|
ホログラムシートに赤インク印刷
ピンクーシートにシルバーインクインク印刷
ゴールドシートに黒インク印刷
黒シートにゴールドインク印刷 |
*全てのステッカーには光沢感と耐久性をもたせる為にUVカットラミネート処理をしております。

|
 |
ラミネートオフセットカット(オプション) 1枚に付き50円追加
通常裁断の場合カット面はラミネートに被われてないため、長年の使用で、シートとラミネートの間に水が入り、
角部が剥がれることがあります。そこで、ステッカーより大きめなラミネートを包むことにより、裁断面が被われ、
車のボディへ貼っても洗車などで、シートが剥がれにくくなります。図柄を一体化することで見た目も良いです。
※屋外看板などは、シートの上に外枠フレームを付けたり、透明のエッジシーラーを塗りますので、
ラミネートオフセットカットをする必要が有りません。 |

|
 |